浜田雅功が干されない理由3選!本人の人柄と嫁の柔軟な対応が生き残る秘訣!

笑っている浜田雅功 有名人

お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功さんですが、2025年3月現在でも芸能界のトップとして活躍し続けています。

相方の松本人志さんがスキャンダルで1年以上TVに復帰できず、浜田雅功さんが代わりに孤軍奮闘しています。

ここ最近ではTVのコンプライアンスも厳しくなり、それに該当した多くの芸能人が消えていくのをよく見ますよね。

どちらかと言えば浜田雅功さんも芸風的に該当するのではと言われていますが、なぜこれほど長く人気を維持できているのでしょうか。

その理由を詳しく調査したいと思います!

スポンサーリンク

浜田雅功は干されないと言われているのか

笑顔の浜田雅功

ダウンタウンとして1982年に結成してから40年以上お笑いのトップに君臨し続けている浜田雅功さん。

若い頃よりTVで大人気ですよね。コンビとしてだけでなく、ピンとしても多くのTVに出続けています。

そんな浜田雅功さんですが、若い頃はどちらかと言うと暴力的なイメージがあると思います。

ここ数年はそういった暴力的なシーンはコンプライアンスに引っかかり、炎上する事も多々あります。

そのイメージの浜田雅功さんなのに、なぜか干されないと言われています。

浜ちゃんのツッコミは今の時代OUTなんじゃないの?

他の人が女性問題を起こすと干されるのに浜田さんは干されないのかな?

松っちゃんですらTVに出てこれないのに、特別に生き残る知恵持ってんのかな

色々な意見が出てますね。確かに言われてる事はよく分かります。

相方の松本人志さんはお笑いのトップだったのに、スキャンダルで1年以上表舞台には出てこれないです。

浜田雅功さんも芸風もそうですが、女性問題などスキャンダルが無いわけではありません。

様々な要素があるのに、干されない理由はものすごく気になりますよね。

その理由をお届けしたいと思います!

浜田雅功が干されない理由3選

それでは浜田雅功さんがこのコンプライアンスだらけの厳しい芸能界から干されない理由はどこにあるのでしょうか。

そこには以下の3つの理由があると言われています。

理由①浜ちゃんの人柄

笑う浜田雅功

浜田雅功さんは「暴君」とネタにされる事があります。若い時からの芸風でツッコミの時は頭を叩いたり、お尻を蹴ったりしてきました。

このイメージは長年ダウンタウンとしての活動をTVを観ている視聴者のイメージです。

そこには結果「おもしろい!」「笑える!」といった要素があるので受け入れられてましたね。

ツッコミや行動が多少過激でも、それが「浜ちゃんらしい!」として認識されたから、許されたんでしょう。

現に今は亡き志村けんさんも浜田雅功さんならその行動を許せると言っていました。

TV上では先輩俳優や芸人でもツッコんで面白おかしくしている浜田雅功さんですが、裏では礼儀正しく挨拶も欠かさなかったと言います。

これは志村けんさんだけでなく、梅宮辰夫さんや、梅沢富美男さんなども同じように「浜ちゃんだから」と認めていました。

むちゃくちゃな行動をしているようでも仁義を通す姿勢が、浜田雅功さんの人柄として愛されているんですね。

理由②嫁の柔軟な対応

浜田雅功と妻の小川菜摘

浜田雅功さんのプライベートなど、嫁さんの小川菜摘さんはご自身のSNSでよくあげられています。

これは普段浜田雅功さんがTVでは無茶苦茶な事をやっていますが、そのギャップ感がかなりあり驚く人も多いと思います。

浜田雅功さんが何度か女性問題でスキャンダルが出たことがありました。

2月17日発売の『FRIDAY』が報じ、ネットなどでは大きな反響があったお笑いコンビ『ダウンタウン』浜田雅功のパパ活不倫。記事によれば、浜田は大阪でロケ番組のレギュラーがあるが、来阪時に梅田の高級ホテルで大手エステサロンに勤務していたAさんと’18~’19年に複数回密会したという。

今回の不倫が‘18年ということなので、前回の不倫報道があってから4年後にはまた不倫していたということになる。

引用:FRIDAY DIGITAL

このスキャンダルに対し嫁の小川菜摘さんからは特にコメントはありませんでした。

2014年にもグラビアアイドルの吉川麻衣子さんとも不倫報道でスキャンダルが出ました。

その時も小川菜摘さんはご自身のブログでこうコメントされていました。

《彼は羽目を外し過ぎ、伸ばし過ぎた羽根を、家族にバキバキに折られ、その羽根をそっと畳み、意気消沈ゴリラになっています》

引用:小川菜摘さんのブログより

家では猛烈に説教部屋があったのでしょう。

しかし、小川菜摘さんのこのユーモアな対応に浜田雅功さんの不倫問題は世間では炎上というほどにはなりませんでした。

逆にこの小川菜摘さんの対応が世間では公表を得ました。

もちろん相方の松本人志さんが笑いでかなりネタにされていましたので、この要素も世間から叩かれる事はなかったんでしょう。

理由③コンプライアンスへの意識が出てきている

相方松本人志の頭を叩く浜田雅功

ここ数年TV業界全体でコンプライアンスという言葉が飛び交っています。

何か発言しようとしてもコンプライアンスに引っかかるかもしれないとタレントはおろか、企業も敏感になっています。

浜田雅功さんと言えば、ダウンタウンのツッコミとして一躍人気になりました。

ダウンタウンの漫才やコントに憧れた人がダウンタウンの真似をするようになりました。

もちろんツッコミの仕方も真似をする人が多かったと思います。

ダウンタウンのお笑いが業界の基準となり、長い間そのスタイルで君臨してきたと思います。

ですが、ボケの松本人志さんがスキャンダルでTVに出れなくなってしまうと、浜田雅功さんも自分のスタイルを考えたと思います。

以前は過激な言動や行動が確かに目立ちそれが面白いとされてきましたが、現在のスタイルはあきらかに控えめですよね。

この行為が批判を回避する要因なのかなと思います。

世間の声

笑っている浜田雅功

では干されないとされる浜田雅功さんに世間はどのように思っているのでしょうか。

炎上されない理由とかも世間の声で確認したいと思います。

色々な意見がありますね。

しかし、世間も浜田雅功さんが以前の様なスタイルでお笑いをやるのは難しいのではと思っているんでしょう。

批判的な意見ももちろんあるとは思いますが、おもしろいダウンタウンの浜田雅功さんの姿がもう一度見たいと思う人もいると思います。

なかなか以前の様にはいかないかもしれませんが、新しい形のスタイルでまた世間を虜にしてほしいと思います。

まとめ

相方松本人志さんが活動休止され、1人でダウンタウンの番組も引き受けてきた浜田雅功さん。

体調不良などでも時折ニュースに載りますが心労なども重なってきたのではないかと思います。

それでも干されない人柄や順応力があればまたいつかダウンタウンとして見事に復活される事でしょう。

今は体調を整えて、また元気な姿を見せて欲しいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました