【日本ハム復帰】西川遥輝は素行が悪いと言われてるのに評価が高い理由3選!人間性も向上

西川遥輝選手

北海道日本ハムファイターズへの西川遥輝選手の復帰は、大きなニュースとなりました。

華麗なプレーでファンを魅了してきましたが、「素行が悪いのに?」「なぜクビになったのに、また評価されるのか?」という声も聞かれます。

スポンサーリンク

確かに最初日本ハムからトレードされた時も素行問題があったからですよね。

そんな西川遥輝選手は実際素行が悪いと言われているのか?なぜ日本ハムに戻ることができたのか?徹底調査します!

目次
スポンサーリンク

西川遥輝選手は素行が悪いと言われてるのか?

日本球界トップとも言える甘いマスクとその野球に対する才能で日本球界でその行動が注目されがちな西川遥輝選手。

注目されるのが野球の成績だけでなく他の行動が悪く言われることもあります。

そんな西川遥輝選手は以前から素行が悪いと言われているようです。

最初の日本ハム時代中田翔とよくつるんで悪い遊びばかりしてたって聞いたけどね。中田翔が親分で西川遥輝が子分。

プライドが高そうだからね。先輩に対しても態度悪いし。野球のセンスはあるんだろうけど、時々怠慢プレーも見られたしね。

本当のところはよくわからないけど、イケメンだし、チャラチャラしてそうだからただのイメージで素行悪いって言われるんじゃないの?

こんな風に言われているんですね。

しかし素行が悪いと言われていても、その後も楽天、ヤクルトと西川遥輝選手を取る球団もありましたよね。

しかも2025年オフには古巣の日本ハムに復帰が決まりました。

素行が悪いと言われながらも必要とされるのは評価が高いからなんでしょうか?

その理由を調査していきたいと思います。

スポンサーリンク

西川遥輝選手は素行が悪いと言われてるのに評価が高い理由3選!

イケメンでチャラチャラしている。怠慢プレーがある。態度が悪い。数々の意見がある西川遥輝選手。

それだけ素行悪いと言われながらも評価が高い理由が気になりますよね。

その理由は次の3つになると言われています。

理由①:クビを経験し人間性が向上したから

チームメートと抱き合う西川遥輝選手
チームメートと抱き合う西川遥輝選手

まず第一に西川遥輝選手の人間性の向上にあるからと言われています。

西川遥輝選手は戦力外通告や移籍を経験したことで、反省と成長の機会を得て、精神的に成熟してきたとファンからも言われています。

具体的にはこのような事らしいです。

  • 戦力外通告後に自らの態度やプレースタイルを見直して、謙虚さと責任感が増した。
  • 新天地での活躍を誓い、後輩の指導やチームの貢献に積極的に取り組む姿勢が評価されている。
  • 精神面での強さを身につけ、逆境に負けないメンタルを成長させたことにより、チームメートからの信頼が高まっている。

こういったことが西川遥輝選手の人間性が向上したと言われる事だそうです。

日本ハム時代は確かに先輩である鶴岡慎也コーチにたてついたと言われた事件も有名でしたね。

しかしこれは鶴岡慎也さんが2021年12月にTwitterで「あれは僕とハルキのコミュニケーション」と否定しています。

日本ハム後の楽天では後輩への優しさなど見せた事もありました。

ある日、2軍のロッカールームで盗塁王4度を誇るスターから「これちょっと使ってみて」と、さりげなく自身の相棒を差し出された。(中略)

引用:スポーツ報知

さりげない優しさで後輩から感謝される存在に成長した西川遥輝選手。

他にもプレー中に声を掛けてアドバイスを送る姿が中継で映ったりしていました。

こんな光景を見たら西川遥輝選手に対してのイメージも変わりますよね。

もともとこんな感じでチームメート思いの一面があった選手なんでしょう。

理由②:唯一無二の「走力」と「盗塁王」の期待がある

盗塁をする西川遥輝選手
盗塁をする西川遥輝選手

西川遥輝選手が評価される理由はやはりその野球センスだと思います。

過去西川遥輝選手は盗塁王に4回輝いています。

それくらい走力に対して自信もある上に結果も出しています。

なんと50m5秒8の俊足で、一塁到達時間はバント安打3秒57、内野安打3秒97と歴代屈指です。

元々の選球眼と組み合わせ、併殺打が極端に少なくて「守り勝つ走塁」を体現できるプレーヤーとしてとして唯一無二と言われています。

盗塁に関しても通算343盗塁で現役最多だし、成功率も.863以上を維持している化け物ですよ。

これだけの走力を持つ西川遥輝選手に対し、そりゃあ数々の球団も戦力として評価するに決まってますよね。

こんなことを言ってはダメでしょうが少しくらいの素行が悪いことなど構わないと思っている球団もあるのかと思います。

理由③:外野守備が上手く出塁率が高いから

ダイビングキャッチする西川遥輝選手
ダイビングキャッチする西川遥輝選手

最後の理由も野球センスが理由です。

先ほどは走力に関して評価されることでしたが、西川遥輝選手は外野守備も上手く出塁率も高いからなんです。

西川遥輝選手は広い守備範囲と正確な捕球技術で知られており、守備のスペシャリストが賞されるゴールデングラブ賞を4度も受賞しています。

俊敏な動きと判断力で、鉄壁の外野守備が持ち味なんですよね。

それに西川遥輝選手はただ足が速いだけではありません。選球眼が良く出塁率がとても良いんです。

ボールを見る目が良いので四球を良く選び、塁に出る率が高いんですね。

塁に出たら盗塁王4回の実績がある西川遥輝選手にしてみれば暴れまくって当然ですよね。

今の野球は出塁率が高いのはとても評価が高いポイントなんです!

3つめの理由も野球センスになってしまいましたが、プロ野球は結果が全てです。

各球団が優勝を目指し、ファンに喜んでもらうのが第一です。

そのために良い選手を育て、獲り、優勝を目指すためのチームを作っていく。それは12球団どこも変わりません。

西川遥輝選手が素行悪いと言われながらも評価されるのはこういった理由があるからなんですね!

スポンサーリンク

世間の声

ではそんな西川遥輝選手が素行が悪いと言われながらも色々な球団に評価される事に対して世間はどう感じているでしょうか?

西川遥輝選手に対してファンも同じように「過小評価されすぎ!」といった声がたくさん聞かれます。

見てる人はしっかり見てるんですね。

これだけ各球団を渡り歩いても評価される西川遥輝選手」は日本ハムへ復帰してもまた人気が出るんでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

日本ハムに復帰が決まった西川遥輝選手。

前回日本ハムを退団した時は「素行が悪い」と言われる事が多かったようですが、それでも各球団に評価され続けてる理由はどうでしたか?

2026シーズンは古巣の日本ハムでもう一度武器である走力や守備力で魅力を発揮してほしいですね。

人間性が向上した現在の西川遥輝選手ならとんでもない成績を出すかもしれません!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次