片山さつきさんと言えば高市早苗総理の元財務大臣として今注目されていますよね。
しかし片山さつきさんの名前を聞いて、濃いキャラクターだと思い浮かべる人も多いと思います。
そんな濃いキャラである片山さつきさんですが衝撃的なあだ名があるそうです。
それは「毛が多め!」です。
なぜ「毛が多め」というあだ名になったのか調査しました!
片山さつきのあだ名が凄いと言われているのか?
片山さつきさんは財務大臣を務めるだけあってとても知的な感じですよね。
そしてやはり片山さつきさんと言えば、独特のファッションであったり、つけまつげだったり、髪型がどうしても注目してしまいます。
そんな片山さつきさんにはあだ名が凄いと言われているようです。
片山さつきほどあだ名を付けられる人もいないんじゃない?見た目も話す内容もさ、すべてあだ名に変化していくよね。
有吉にあだ名付けられる時点で名も売れている証拠!現にすごいあだ名付けられてるから
あえて自分からあだ名付けてと言わんばかりの髪型やファッションだからな。ネタを提供しすぎやろ!
このような声が聞かれるんですね。
そんな片山さつきさんのあだ名ですが、「毛が多め」というインパクトが強いあだ名があるようです。
強烈な名前のあだ名ですが、なぜ片山さつきさんのあだ名が毛が多めになったのでしょうか?
片山さつきのあだ名が毛が多めになった理由

片山さつきさんのあだ名が「毛が多め」になった理由を調査してみました。
「毛が多め」というあだ名を付けたのは有吉弘行さんなんですね。
どういった経緯で「毛が多め」というあだ名を付けたのでしょうか?
有吉弘行さんがあだ名を付けたのは、有吉弘行さんのラジオ番組「SUNDAY NIGHT DREAMER」の「あだ名のコーナー」でのことです。
そこで有吉弘行さんは片山さつきさんの強烈なキャラクターを面白く表現する目的で付けられました。
いつからそのあだ名が付けられたかは不明ですが、この「毛が多め」というあだ名はかなりインパクトがありましたね!
有吉氏が片山さつきにつけたあだ名「毛が多め」が地味にツボにハマって、さっきから思い出しニヤけがとまらない。
— kobamen (@kobamen55) October 5, 2010
ヤバイ!有吉が片山さつきに「毛が多め」ってあだ名付けたウケる!!まんまだなーーー
— T.Kawa (@Imogori) October 5, 2010
この片山さつきさんに対してのあだ名に対してかなり面白かったとの声が聞かれていました。
有吉弘行さんは当時はあだ名を付けるのが有名でしたからね。
毛が多め以外にあだ名は何がある?

有吉弘行さんが付けた「毛が多め」以外にも片山さつきさんに付けられたあだ名はあるのでしょうか?
- マダムカタヤマ
- メトロノーム
- つけまつげ
- さっちゃん
- さつき
TVなどで取り上げられるあだ名としては「マダム・カタヤマと」呼ばれる事もあります。
このあだ名は片山さつきさんの気品のある立ち振る舞いだったり、政治の世界での存在感を込めて言われる事があります。
メトロノームというのも片山さつきさんのあだ名として言われているようです。
片山さつきさんの発言や行動が一定の動きだったりパターンを持っていることがそんな風に言われる要素なんですね。
ちなみに学生時代は「聖子ちゃん」とも呼ばれていたらしいですね。

理由はもちろん髪型が聖子ちゃんカットだからでしょう。
逆に今でも聖子ちゃんカットをしているのは凄いですね!
片山さつきはあだ名に対して何て言ってる?

これだけ色々とあだ名を付けられている片山さつきさん。
あだ名を付けられていることに対してどう思っているのでしょうか?
片山さつきさんはあだ名については、特に何かコメントを出している感じでは無いようですね。
気にしてないのか、気にしてるけど言わないだけなのかどちらかは分かりませんが…。
むしろですが、あだ名やものまねに対しては軽いユーモアとして捉えてるかもしれません。
「くすっ」と笑って受け流すこともあるようですね。
片山さつきさんほどの政治家になるといちいちあだ名への対処をしていたらキリがないのかもしれません。
でもやはり存在感大きいですから。
これからも片山さつきさんのあだ名が生まれてきそうな予感がしますね!
まとめ
片山さつきさんのあだ名が凄い!という理由をお届けしてきました。
財務大臣という役職になられても、こうしてあだ名を付けてもらうのは何をやっても話題になる人だからでしょう。
そんなひとだからこそ政治に興味が湧いてくる人もいるかもしれませんね。
≫片山さつきのダサいファッションセンスや髪型についての記事はこちら
