阿夢露公太の現在の仕事が気になる!引退後トレーナーや自動車関連などで活躍!  

事件

大相撲ファンの間で根強い人気を誇った元幕内力士・阿夢露公太さん(本名:イワノフ・ニコライ・ユーリィヴィッチ)。

20218年に相撲界を引退後現在は何をされているのでしょうか?

現在の仕事はいったい何をしているのか気になるので徹底調査してみました!

阿夢露公太の現在の仕事が気になると言われている

大相撲でロシア人力士として多くのファンがいた阿夢露公太さん。

惜しまれた引退でしたが、引退後の現在の仕事が気になると言われている事があるそうです。

引退後のスポーツトレーナーはアムールだったらうまくやっていけるんじゃない?

最高位前頭5枚目まで昇進した元関取だから話題性あるよね。相撲界に残らなくてもビジネスを始めるのはおもしろい。

相撲界にそのままいるのと収入的にはどちらが良いんだろうか?

けっこう引退後の生活が気になっている人も多く見られます。

では、引退後のどのような仕事をしているか調査する前に、力士時代のプロフィールをおさらいしてみましょう。

阿夢露公太のプロフィール

阿夢露公太

阿夢露公太(あむうる みつひろ)さんは、ロシア出身の元大相撲力士です。

本名はイワノフ・ニコライ・ユーリィヴィッチさんと言います。

外国人力士として大柄な体格は迫力ありました。キャラクターとしてもロシア人という事で、イケメンであり人気もかなりありました。

項目内容
四股名阿夢露 光大(あむうる みつひろ)
本名イワノフ・ニコライ・ユーリィヴィッチ
生年月日1983年8月25日
出身地ロシア・レソザボズク
所属部屋阿武松部屋
最高位前頭五枚目
身長・体重191cm・128.8kg
得意技左四つ・寄り
初土俵2002年5月場所
引退2018年5月場所

阿夢露公太さんは2018年5月場所で引退しています。

理由としては、度重なる怪我によって本来の相撲が取れなくなったためです。

「自分はけがが多くて両膝、この1年は左肩の筋断裂もあり自分の相撲が取れなくなりました。力が戻らなかった」

引用:スポーツ報知

相撲と言う競技はケガとの闘いですよね。16年の力士人生に区切りをつける決断をしましたも多くの力士と同じようにケガに苦しんでの引退となりました。

16年の力士人生でしたが、多くのファンに愛された力士でした。

そんな阿夢露公太さんですが、引退後の仕事はどうしてるでしょう

阿夢露公太の現在の仕事が気になる!

阿夢露公太

阿夢露公太さんは2018年に相撲界を引退しています。

引退後はどのように生活をされているのでしょうか?仕事は何をしているのでしょう。

スポーツトレーナーとしてオンラインでも相撲指導

スポーツトレーナーの阿夢露公太
スポーツトレーナーの阿夢露公太

2018年の引退後はロシアに帰らず日本に残り、スポーツトレーナーを目指して日本語学校に通い始めました。

週3日ペースで通学し、日本語の能力を高めながらスポーツトレーナーとしての第二の人生に備えていたようです。

本人より千葉県内の日本語学校と言われるだけで、何という名前の学校化かは不明です。

トレーナーとして指導していくためには、日本語のレベルも上げていかないとだめですので日本語能力の向上も必須だったと考えられます。

フレックス津田沼
フレックス津田沼

千葉県内のジム「フレックス津田沼」でトレーナーとして勤務しました。

相撲の四股や股割りなどを取り入れたトレーニング指導を行い、好評だったそうです。

2020年からはZoomを活用し、オンライン相撲道場も展開しました。

国内だけでなくや国外の相撲ファンや子どもたちに向けて指導を行っていました。

とても好評だったようですね。

自動車部品の輸出管理担当

自動車の部品を取り付ける外国人
画像はイメージです

2023年4月には「フレックス津田沼」のトレーナーを退職しました。

その後、日本の自動車部品をロシアに輸出する会社の管理担当者として働いています。

ジムトレーナーとしてのキャリアを経て、次のステップとして日本とロシアをつなぐビジネスに関心を持ったとされています。

日本語の能力や国際的なバックグラウンドを活かせる自動車部品の輸出管理という新しい業種に挑戦したという訳です。

あとはジムのトレーナーよりも安定した給料をもらえる業種というのも転職した理由のひとつでもあったでしょうね。

世間の声

阿夢露公太さんの現在の仕事は自動車関連会社なのでしょうか?

こちらは退職したと言った話は聞いていないので、仕事を思う存分頑張っているでしょうね。

現役を退いても、阿夢露公太さんの人となりが好きと言う人が大勢いるようです。

今後も相撲界は引退しても世間の関心を引くような活躍を見てみたいですね。

まとめ

前頭5枚目の番付までいった阿夢露公太さん。

現在の仕事が気になる人がいると思うので今回記事を書きました。

時々観るYouTubeも本当に上手な日本語を話されていますね。

今後もいろんなジャンルの活躍を楽しみにしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました