「若葉ナーシングホーム」は、埼玉県鶴ヶ島市にある介護施設です。
医療法人恵雄会が運営する介護付き有料老人ホームで、駅から近くて便利な立地が特徴な施設です。
若葉ナーシングホームはどんな施設なのか、施設の場所や特徴、そして利用者の評判など調査しました!
若葉ナーシングホームってどんな施設?

若葉ナーシングホームとはどんな施設なんでしょうか?
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | 若葉ナーシングホーム |
運営法人 | 医療法人 恵雄会(理事長:相原吉雄さん) |
所在地 | 〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉2丁目11−8 |
アクセス | 東武東上線「若葉駅」から徒歩約5分 |
電話番号 | 049-287-6351 |
開設日 | 2013年11月1日 |
建物 | 鉄筋コンクリート造5階建て、敷地面積約1,201㎡ |
定員 | 64名(夫婦入居可・二人部屋あり) |
若葉ナーシングホームは、埼玉県鶴ヶ島市にある介護付き有料老人ホームです。
看護師は日中のみの勤務で夜間帯は介護職員のみの対応となっています。
居室では個室か2人部屋を選ぶことができるようです。
生活の楽しみとして、クラブ活動(将棋、園芸など)やレクリエーションが充実しているようです。
2019夏の陣! 今日は若葉ナーシングホームの納涼祭に行き、バルーンショーとプレゼントをして来ました。みなさん喜んでくれたので、よかった~😊#バルーンアート #すぎぼう #川越 pic.twitter.com/mWx940FC01
— すぎぼう (@sugibou7) July 14, 2019
利用者同士の交流もけっこうあるみたいですね。
若葉ナーシングホームの場所
若葉ナーシングホームは埼玉県鶴ヶ島市若葉2丁目11−8にある介護付き有料老人ホームです。
東武東上線「若葉駅」のすぐ近くに位置しています。
施設周辺には駅と一緒になってる店も多く生活に便利な場所と言えますね。
おそらくこの若葉ナーシングホームに入居している利用者も買い物には困らないと思います。

若葉駅まで徒歩5分なので、元気な利用者は自分で歩いて行くこともできます。
また理学療法士のリハビリで歩行訓練としてもちょうど良い距離にあるのではないでしょうか?
若葉ナーシングホームの特徴は?

若葉ナーシングホームの特徴ですが、運営元は医療法人恵雄会です。
川鶴クリニックが法人の中にあるため、利用者は定期受診など医療・福祉のバックアップ体制が整っています。
医師・看護師・介護職員が連携しているので、看取り対応や終身入居が可能な体制を備えているようです。
引用:川鶴グループについて
法人やグループそのものが大きく地域住民にとってもなくてはならない存在ですね。
若葉ナーシングホームも平成25年11月1日に開設した施設で2025年10月現在ではもうすぐ12年経とうとしています。
比較的新しい施設なので設備などもまだそんなに古いわけではないようです。
若葉ナーシングホームの評判はどんな感じ?

若葉ナーシングホームの評判はどんな感じなのでしょうか?
口コミにはこんな風に書かれています。

駅から近い立地ですが、うるさくなくゆったりとした時間を過ごせます。施設自体はお風呂場・トイレ・洗面の水まわりから、廊下・個室・多目的の部屋等の共同で使用するスペースも清潔に保たれ気持ちよく使用できます。

ケアスタッフの皆様は些細な質問にも快くお答え下さりとても気持ちのよい応対をして下さる方ばかりでした。 笑顔でお話をしていたり、一人一人に合わせた話し方や身振り手振りでのコミュニケーションが印象深いです。

駅の反対にはショッピングモール等もありますので、ちょっとしたお買い物にもとても便利です
けっこう良いコメントが多いですね。
こういった口コミを確認すると、利用者のケアなどもとても良く行ってるようです。
利用者の笑顔を大事にする施設なので雰囲気も良さそうですね。
まとめ
若葉ナーシングホームはどんな施設か調査してきましたが、いかがだったでしょうか?
口コミにもあるように施設の雰囲気は良い環境だと思います。
施設の雰囲気が良いことは、職員も伸び伸びと仕事を行うことができるし、利用者へのケアも丁寧に行えますもんね。
これからも利用者の笑顔を引き出し入居して良かったと思える施設であり続けて欲しいと思います。